入園式

2006年4月1日
 保育園の入園式です。
 朝からバタバタと大忙しでした。
 毎朝こんな感じかと思うと、悲鳴をあげたくなります。
 
 式自体は30分くらい。先生紹介、入園児名簿の確認、園長挨拶。
 その間黙って座れていただけ、良しと見ることにしましょうか。
 仏教系の保育園なので、何故か皆さん仏壇に向かって拝んでいます。
 最後に玄関先で記念撮影と思ったのですが、息子がパニック状態になってしまったので、出来ませんでした。お彼岸の墓参りでの強風以来、異常に風を怖がって大泣きだったので、早々に退散しましたとさ。

 今は何でもひとりでやらなければならないので、ちょっと大変かも。でも、前の時より気が楽ではあります。何があるか分からないので、いつもハラハラですけど。
 前の保育園のとき、二重生活はきつかった。月曜〜金曜はあっちで、土日はこっち。1時間かけて車で移動します。それだけならまだしも、息子が中耳炎にかかってしまったので、通院に往復で2時間の移動。
そして、生活スペースは茶の間。ひとりになれるときはなかった。
夜は8時に寝てました。テレビ見たかった。娯楽なしです。
ご飯作ってるとき、どーしても子供が不機嫌で困っていた時、教育が悪いと怒鳴られ、それ以来無視され続けた。
夫は毎回私たちをほったらかしてアパート帰っていた。
 ま、過ぎた事なので、お試しでそんな生活しましたと。何でも一長一短で丸々損ではなかったと考える事にしましょう。本性知れた。今では何事もなかったかのように、にこやかに会話し、土産をやったりとったり。そんな風にしてますが、今後、用心させて頂きます。ほほほっ。
 月曜から保育園はじまります。
 

コメント

AYA

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索