6月11日の日記
2006年6月11日 仕事+育児+家事+つわりで体力的にかなり厳しい。
夕方に帰ってくると、ぐったりで眠ってしまう。
ずーっと、胃が気持ち悪いし、だるい。
仕事にも慣れていなくて、注意されてばっかり。
朝、起きるのが辛い。
弁当作ろうとするが、吐き気がして思うように出来ない。
休みの日、何もやる気がしない。
ただただ、眠っていたい。
こういう時期は、どうやって乗り切ればいいのでしょうか?
やるべきことは山積みなのに、思うように事が進まないストレス。
気力体力の減退。
仕事と育児は優先的にやったとしても、それだけで精一杯。
家のことは中途半端。
なんだか情けなくて、悲しくなってきた。
どうすればいい?
夕方に帰ってくると、ぐったりで眠ってしまう。
ずーっと、胃が気持ち悪いし、だるい。
仕事にも慣れていなくて、注意されてばっかり。
朝、起きるのが辛い。
弁当作ろうとするが、吐き気がして思うように出来ない。
休みの日、何もやる気がしない。
ただただ、眠っていたい。
こういう時期は、どうやって乗り切ればいいのでしょうか?
やるべきことは山積みなのに、思うように事が進まないストレス。
気力体力の減退。
仕事と育児は優先的にやったとしても、それだけで精一杯。
家のことは中途半端。
なんだか情けなくて、悲しくなってきた。
どうすればいい?
仕事を始める事になりました。
2006年5月19日突然ですが、22日から仕事をすることになりました。
忙しくなります。
6月の試験勉強もやらなければ。
いっぱいいっぱいです。
働く目的と言ったら、
保育園に入れたら、原則として働かなければならないこと。
今の車が11月に廃車になるので、車を買う資金が必要(保育園の送り迎えをする)。
お金を貯めたいこと。
やりたいことはたくさんあるけれど、しばらくは家事+育児+仕事だけの生活になりそう。体力的に大丈夫かしら?
女の人生、波だらけ。
結婚、出産、子供の進路、家族の介護・・・すべてに左右されて、あっちに行き、こっちに行き。仕事したかと思えば、辞めなきゃいけなかったり。
男の人は、一度軌道に乗ればよほどのことがない限り、生活が安定している。お金が入ってくる。
ある政治家は「今は共働きが当たり前の世の中」と言って経費削減の政策を熱弁していたけれど、そうしなければ生きていけなかった世の中、だったからでしょう。
女性も働くことが当たり前になって、何か救済措置があるかといえば、ほとんどない。
現代的な考えを主張する反面、古い時代の女性のあり方を求める。
・女は家事・育児をするのが当たり前。
・女は男をたてて、しゃしゃり出るな。
・嫁(妻)の立場をわきまえろ。
かなり厳しいことと思います。
すべては生活のためです。
楽しい時間も持ちたいのですが、難しいところです。
男の人は、仕事から解放されると自由時間でしょうけど。
入園式
2006年4月1日 保育園の入園式です。
朝からバタバタと大忙しでした。
毎朝こんな感じかと思うと、悲鳴をあげたくなります。
式自体は30分くらい。先生紹介、入園児名簿の確認、園長挨拶。
その間黙って座れていただけ、良しと見ることにしましょうか。
仏教系の保育園なので、何故か皆さん仏壇に向かって拝んでいます。
最後に玄関先で記念撮影と思ったのですが、息子がパニック状態になってしまったので、出来ませんでした。お彼岸の墓参りでの強風以来、異常に風を怖がって大泣きだったので、早々に退散しましたとさ。
今は何でもひとりでやらなければならないので、ちょっと大変かも。でも、前の時より気が楽ではあります。何があるか分からないので、いつもハラハラですけど。
前の保育園のとき、二重生活はきつかった。月曜〜金曜はあっちで、土日はこっち。1時間かけて車で移動します。それだけならまだしも、息子が中耳炎にかかってしまったので、通院に往復で2時間の移動。
そして、生活スペースは茶の間。ひとりになれるときはなかった。
夜は8時に寝てました。テレビ見たかった。娯楽なしです。
ご飯作ってるとき、どーしても子供が不機嫌で困っていた時、教育が悪いと怒鳴られ、それ以来無視され続けた。
夫は毎回私たちをほったらかしてアパート帰っていた。
ま、過ぎた事なので、お試しでそんな生活しましたと。何でも一長一短で丸々損ではなかったと考える事にしましょう。本性知れた。今では何事もなかったかのように、にこやかに会話し、土産をやったりとったり。そんな風にしてますが、今後、用心させて頂きます。ほほほっ。
月曜から保育園はじまります。
朝からバタバタと大忙しでした。
毎朝こんな感じかと思うと、悲鳴をあげたくなります。
式自体は30分くらい。先生紹介、入園児名簿の確認、園長挨拶。
その間黙って座れていただけ、良しと見ることにしましょうか。
仏教系の保育園なので、何故か皆さん仏壇に向かって拝んでいます。
最後に玄関先で記念撮影と思ったのですが、息子がパニック状態になってしまったので、出来ませんでした。お彼岸の墓参りでの強風以来、異常に風を怖がって大泣きだったので、早々に退散しましたとさ。
今は何でもひとりでやらなければならないので、ちょっと大変かも。でも、前の時より気が楽ではあります。何があるか分からないので、いつもハラハラですけど。
前の保育園のとき、二重生活はきつかった。月曜〜金曜はあっちで、土日はこっち。1時間かけて車で移動します。それだけならまだしも、息子が中耳炎にかかってしまったので、通院に往復で2時間の移動。
そして、生活スペースは茶の間。ひとりになれるときはなかった。
夜は8時に寝てました。テレビ見たかった。娯楽なしです。
ご飯作ってるとき、どーしても子供が不機嫌で困っていた時、教育が悪いと怒鳴られ、それ以来無視され続けた。
夫は毎回私たちをほったらかしてアパート帰っていた。
ま、過ぎた事なので、お試しでそんな生活しましたと。何でも一長一短で丸々損ではなかったと考える事にしましょう。本性知れた。今では何事もなかったかのように、にこやかに会話し、土産をやったりとったり。そんな風にしてますが、今後、用心させて頂きます。ほほほっ。
月曜から保育園はじまります。
ただいま
2006年3月20日 帰ってきました。
長い帰省ができるのは、もうこれで最後。
これからは息子の保育園のスケジュールに合わせることになります。
駅、バス停留所、スーパー、ショッピングセンター、病院、銀行などの公共施設は15分以内の場所にある。かと言って、繁華街というわけではない。その便利さが当たり前と思って育ってきた私は、外に出れば世間知らずで常識外れな人間なのでした。
どんなに幸せそうに見える家族でも、1つや2つは深刻な問題を抱えているもの。うちもたくさんあります。おかげで私の母は強くなりました。そうならざるを得なかったにしても、娘の私としては気がかりでなりません。遠く離れて暮らす身としては、ただ見ているばかりとは本当に口惜しいこと。
内と外を比較してみる。様々な例を取り挙げて考えてみる。
自分が今どのレベルにいるのか。
これから、どういう風にしたいのか。
どういう風にすれば、上手くいくのか。
常々将来の事を考える癖がつきました。
もし親が近くに住んでいて、いつでも行き来できる状況だったら。私の性格であれば、甘えてばかりで何もできない大人になっていたかも。
そう考えると遠いところに出されたのは、必然的に定められた運命だった、とも思えます。
嫁ぎ先での苦労は、絶えません。常にがけっぷちです。
でも、今は恥をかいてでも、物事を学ぶ必要があること。
多少いやな事を我慢してでも、得なければならないこと。
いまは辛抱しなければなりません。
これから先、それ相応のことは覚悟して頂きますけど。
わるものになるつもりはないけれど、目には目を、ということです。
長い帰省ができるのは、もうこれで最後。
これからは息子の保育園のスケジュールに合わせることになります。
駅、バス停留所、スーパー、ショッピングセンター、病院、銀行などの公共施設は15分以内の場所にある。かと言って、繁華街というわけではない。その便利さが当たり前と思って育ってきた私は、外に出れば世間知らずで常識外れな人間なのでした。
どんなに幸せそうに見える家族でも、1つや2つは深刻な問題を抱えているもの。うちもたくさんあります。おかげで私の母は強くなりました。そうならざるを得なかったにしても、娘の私としては気がかりでなりません。遠く離れて暮らす身としては、ただ見ているばかりとは本当に口惜しいこと。
内と外を比較してみる。様々な例を取り挙げて考えてみる。
自分が今どのレベルにいるのか。
これから、どういう風にしたいのか。
どういう風にすれば、上手くいくのか。
常々将来の事を考える癖がつきました。
もし親が近くに住んでいて、いつでも行き来できる状況だったら。私の性格であれば、甘えてばかりで何もできない大人になっていたかも。
そう考えると遠いところに出されたのは、必然的に定められた運命だった、とも思えます。
嫁ぎ先での苦労は、絶えません。常にがけっぷちです。
でも、今は恥をかいてでも、物事を学ぶ必要があること。
多少いやな事を我慢してでも、得なければならないこと。
いまは辛抱しなければなりません。
これから先、それ相応のことは覚悟して頂きますけど。
わるものになるつもりはないけれど、目には目を、ということです。
帰省します。
2006年3月10日 3月中に里帰りする予定。
墓参りと挨拶回りは大義名分、最大の楽しみは自由に過ごせること。
自分の母親に息子を頼み、買い物や美容院に行く。
おいしいもの、食べ放題。
笑いが止まらない〜。
つい甘えてしまって、ごめんなさい。
なんて考えていたら、突然の電話。実家からでした。
母親の職場が火事に遭って、しばらく休みの様子。
「来るなら、今だ! 明日に車で迎えに行くから!」
ということで、行って参ります。
小旅行が好きな両親なので、温泉やら観光スポットに行くでしょう。
ペースに乗せられると、こちらの体力の消費が激しい。
当時、1歳未満の息子を背負って、一日中歩き回った記憶も。
私がちょっと愚痴をこぼすと、負けずに自分達もしゃべる。
いつの間にか、聞いてばっかりの役←私
ノウテンキで奇妙な感じです。私も含めて。
墓参りと挨拶回りは大義名分、最大の楽しみは自由に過ごせること。
自分の母親に息子を頼み、買い物や美容院に行く。
おいしいもの、食べ放題。
笑いが止まらない〜。
つい甘えてしまって、ごめんなさい。
なんて考えていたら、突然の電話。実家からでした。
母親の職場が火事に遭って、しばらく休みの様子。
「来るなら、今だ! 明日に車で迎えに行くから!」
ということで、行って参ります。
小旅行が好きな両親なので、温泉やら観光スポットに行くでしょう。
ペースに乗せられると、こちらの体力の消費が激しい。
当時、1歳未満の息子を背負って、一日中歩き回った記憶も。
私がちょっと愚痴をこぼすと、負けずに自分達もしゃべる。
いつの間にか、聞いてばっかりの役←私
ノウテンキで奇妙な感じです。私も含めて。
占いとは?
2006年3月9日 私にとって占いとは、お遊びと思っています。
世の中には風水やら、星座占いやら、血液型、タロット、など数多くありますが、真に受けるにはバカバカしく、完全否定するには面白味がないような気がします。
下手に他人に話しを持ちかければ危険視されるかもしれないので、ひとり本を読んでクスクス笑っていたりします。ときどき、馬鹿にされたりしますが、前もって言い訳も考えておきます。例えば、女性雑誌には必ず占いのページがあって、みんな読んでいる。朝のニュースでもやっている。とか。
風水なんかは占いがどう、とよりも、生活の知恵みたいなもののような印象です。かわいい小物に囲まれての生活は、楽しそう。本当は奥が深いのでしょうが、残念ながら私はもの凄く怠慢な人間です。タブー尽くしの生活です。反省・・・。
血液型でいえば、几帳面・律儀なんて言いますが、実際は大雑把です。
誕生日からいえば、博愛家とか楽天家とか、優柔不断でのろま、と言われますが、当たってます。結構、ひどいこと書きますよね。プライドのない人間だ、だらしない、理路整然と物事を考えられないなんて、ダメダメ尽くしです。他のところを見ると、いい事しか書いてないのもある。不公平だなー、と思ってしまいます。
昔、占いに似た診断テストでその結果をネタに、私を変人扱いした教師がいました。100人をA〜Hの型にはめて、私だけが特殊な型だったらしい。あなたは無気力人間ということを1時間以上かけて説明されました。露骨に悪意丸出しで人間不信になりました。当時、教師は聖職者のような絶対的な存在と思っていたので、目からウロコ。人生勉強しました。
都合の悪い事は、すぐ忘れます。相手にも強要したくありません。
良い事だけなら、いつまでも憶えてます。自慢話はしたいけど我慢。
悪い予兆がでたら、用心に越した事はありません。
良い予兆がでたら、喜びます。
それだけで、楽しいです。
世の中には風水やら、星座占いやら、血液型、タロット、など数多くありますが、真に受けるにはバカバカしく、完全否定するには面白味がないような気がします。
下手に他人に話しを持ちかければ危険視されるかもしれないので、ひとり本を読んでクスクス笑っていたりします。ときどき、馬鹿にされたりしますが、前もって言い訳も考えておきます。例えば、女性雑誌には必ず占いのページがあって、みんな読んでいる。朝のニュースでもやっている。とか。
風水なんかは占いがどう、とよりも、生活の知恵みたいなもののような印象です。かわいい小物に囲まれての生活は、楽しそう。本当は奥が深いのでしょうが、残念ながら私はもの凄く怠慢な人間です。タブー尽くしの生活です。反省・・・。
血液型でいえば、几帳面・律儀なんて言いますが、実際は大雑把です。
誕生日からいえば、博愛家とか楽天家とか、優柔不断でのろま、と言われますが、当たってます。結構、ひどいこと書きますよね。プライドのない人間だ、だらしない、理路整然と物事を考えられないなんて、ダメダメ尽くしです。他のところを見ると、いい事しか書いてないのもある。不公平だなー、と思ってしまいます。
昔、占いに似た診断テストでその結果をネタに、私を変人扱いした教師がいました。100人をA〜Hの型にはめて、私だけが特殊な型だったらしい。あなたは無気力人間ということを1時間以上かけて説明されました。露骨に悪意丸出しで人間不信になりました。当時、教師は聖職者のような絶対的な存在と思っていたので、目からウロコ。人生勉強しました。
都合の悪い事は、すぐ忘れます。相手にも強要したくありません。
良い事だけなら、いつまでも憶えてます。自慢話はしたいけど我慢。
悪い予兆がでたら、用心に越した事はありません。
良い予兆がでたら、喜びます。
それだけで、楽しいです。
保育園の面接
2006年3月8日 あ。久しぶりに日記を書いてみました。
今日は息子の保育園の面接でした。
希望の保育園には選考から外れてしまい予定外の所なので、初めて行きました。家からずいぶん遠いですし、寺所属なので周りはお墓がたくさん。そして、狭くて急な坂道の頂上付近にあります。送り迎えがちょっと不安。それでも、入園できただけ良かったと思うことにしましょう。
一通り説明して頂きました。
そこの保育園には、制服があって、通園カバンやら帽子やら一式を購入しなければなりません。もらってきました。入園式には制服ででかけます。子供用スーツ買わなくて、済みました。
トイレは和式です。いままで洋式しか使ったことがなかったため、これから訓練する必要があります。面接中、突然トイレに行きたくなった息子は、失敗してお着替えを借りる羽目になりました。
そこの園は今年から定員枠を増やしたそうです。毎年1クラス15人程度で保育していたのを、今年は30人です。とても大変そう。
息子の事に関して言うならば、半年前に他の保育園に通っていたので、何とかなるかと勝手に思っています。
問題は母親のほうで、朝の支度、職探し、送り迎えなどかなり心配です。春は恐ろしい季節です。どうなるんでしょうか。
今日は息子の保育園の面接でした。
希望の保育園には選考から外れてしまい予定外の所なので、初めて行きました。家からずいぶん遠いですし、寺所属なので周りはお墓がたくさん。そして、狭くて急な坂道の頂上付近にあります。送り迎えがちょっと不安。それでも、入園できただけ良かったと思うことにしましょう。
一通り説明して頂きました。
そこの保育園には、制服があって、通園カバンやら帽子やら一式を購入しなければなりません。もらってきました。入園式には制服ででかけます。子供用スーツ買わなくて、済みました。
トイレは和式です。いままで洋式しか使ったことがなかったため、これから訓練する必要があります。面接中、突然トイレに行きたくなった息子は、失敗してお着替えを借りる羽目になりました。
そこの園は今年から定員枠を増やしたそうです。毎年1クラス15人程度で保育していたのを、今年は30人です。とても大変そう。
息子の事に関して言うならば、半年前に他の保育園に通っていたので、何とかなるかと勝手に思っています。
問題は母親のほうで、朝の支度、職探し、送り迎えなどかなり心配です。春は恐ろしい季節です。どうなるんでしょうか。
合格しました。
2006年3月6日 とりあえず、ひと段落。
次は6月の2級に向けて、勉強します。4月になると忙しくなると思うので、スタートダッシュします。とは言っても、2級に関しては全く触れた事がないので、独学では不安な点もあります。講座を受けるのも、もったいない(貧乏性です)。やっぱり、独学でがんばります。
ナゾナゾではないので、パターン化できる。あとはひたすら練習問題を数多くやって、ひとつひとつ確実に覚えれば大丈夫かなぁと思っているけれど、私の場合は理解するのに時間がかかり、すぐ忘れる。詰め込み式で覚えるのは仕方ないにしても、時間がかかり過ぎなのは問題。
ちょっと、調べてみました。経理の分野です。
簿記3・2級 制限なし 筆記試験
簿記1級 3・2級合格者 筆記試験
公認会計士 一次 簿記1級合格者 筆記試験
実務経験3年以上
二次 一次合格者 小論文・口述試験
税理士 一次 実務経験○年以上 筆記試験
司法試験合格者
二次 一次合格者 小論文・口述試験
なんでしょうね?
次は6月の2級に向けて、勉強します。4月になると忙しくなると思うので、スタートダッシュします。とは言っても、2級に関しては全く触れた事がないので、独学では不安な点もあります。講座を受けるのも、もったいない(貧乏性です)。やっぱり、独学でがんばります。
ナゾナゾではないので、パターン化できる。あとはひたすら練習問題を数多くやって、ひとつひとつ確実に覚えれば大丈夫かなぁと思っているけれど、私の場合は理解するのに時間がかかり、すぐ忘れる。詰め込み式で覚えるのは仕方ないにしても、時間がかかり過ぎなのは問題。
ちょっと、調べてみました。経理の分野です。
簿記3・2級 制限なし 筆記試験
簿記1級 3・2級合格者 筆記試験
公認会計士 一次 簿記1級合格者 筆記試験
実務経験3年以上
二次 一次合格者 小論文・口述試験
税理士 一次 実務経験○年以上 筆記試験
司法試験合格者
二次 一次合格者 小論文・口述試験
なんでしょうね?
簿記検定
2006年2月26日 日商簿記検定の当日。
勉強ばっかりして、4時間ほど寝て、勉強して。
合計残高試算表をやっていると、なんだかイライラしてくるということで、ヨーグルトでカルシウムを補給。目が疲れているということで、アントシアニンを補給。勝つドン食べて、チョコラBB飲んで。お腹いっぱいで苦しいです。
会場行って気づいたら電卓を忘れてきていました。借りました。超〜、間抜け。
1問目からラッキー問題を間違ってしまいました。パニック状態。
2問目は商品有高長からの売上原価計算。なんとなく自信がない。
3問目は苦手な合計残高試算表。カルシウム補給のおかげで、珍しく合計が合いました。
4問目は伝票問題。普通にやりました。
5問目は超ラッキーな穴埋式の清算表。
合格発表は一週間後ですが、気になって回答速報をみようとしたが見れなかった。
勉強ばっかりして、4時間ほど寝て、勉強して。
合計残高試算表をやっていると、なんだかイライラしてくるということで、ヨーグルトでカルシウムを補給。目が疲れているということで、アントシアニンを補給。勝つドン食べて、チョコラBB飲んで。お腹いっぱいで苦しいです。
会場行って気づいたら電卓を忘れてきていました。借りました。超〜、間抜け。
1問目からラッキー問題を間違ってしまいました。パニック状態。
2問目は商品有高長からの売上原価計算。なんとなく自信がない。
3問目は苦手な合計残高試算表。カルシウム補給のおかげで、珍しく合計が合いました。
4問目は伝票問題。普通にやりました。
5問目は超ラッキーな穴埋式の清算表。
合格発表は一週間後ですが、気になって回答速報をみようとしたが見れなかった。
朝7時、雷豪雨の中お祭りに出掛けました。4年に一度しかないというお祭りです。
あいにく地面は泥だらけ。雨水が靴にしみて冷たいし、ズボンはどろんこ。困難なお祭りでした。
馬、神輿、山車、小さなお殿様、舞姫を必死に観ようとする私の後ろに、ぎゃーぎゃーうるさい酔っ払いジジイが出現。
私の傘が邪魔で見えないと言って、傘を払いのけました。ムッとしましたが、関わらないのが一番と思って無視。したつもりでしたが、「何処から来た?」と尋ねながら、傘に入ってくるのはどーしても気持ち悪い。
それを見ていた酔っ払い男の連れの男、監視役。諌めるつもりで失敗談を暴露し始めました。大声で。正気の沙汰ではありません。どちらも。あまりにも痛々しい話に酔っ払いの声は途絶えました。
おかわいそうに、奥さんらしい人。酔っ払いジジイに手を引かれて、しょんぼりうつむいていました。
祭りの後半、雨は晴れて気分もいくらか晴れました。
かわいい馬とお殿様に手を振ったり、店でたこ焼きを買ったり、舞姫達の衣装を眺めたり、祭りらしい気分を少々楽しみました。案内してくださったお義母様、ほんとうにお疲れ様でした。
おしまい。
あいにく地面は泥だらけ。雨水が靴にしみて冷たいし、ズボンはどろんこ。困難なお祭りでした。
馬、神輿、山車、小さなお殿様、舞姫を必死に観ようとする私の後ろに、ぎゃーぎゃーうるさい酔っ払いジジイが出現。
私の傘が邪魔で見えないと言って、傘を払いのけました。ムッとしましたが、関わらないのが一番と思って無視。したつもりでしたが、「何処から来た?」と尋ねながら、傘に入ってくるのはどーしても気持ち悪い。
それを見ていた酔っ払い男の連れの男、監視役。諌めるつもりで失敗談を暴露し始めました。大声で。正気の沙汰ではありません。どちらも。あまりにも痛々しい話に酔っ払いの声は途絶えました。
おかわいそうに、奥さんらしい人。酔っ払いジジイに手を引かれて、しょんぼりうつむいていました。
祭りの後半、雨は晴れて気分もいくらか晴れました。
かわいい馬とお殿様に手を振ったり、店でたこ焼きを買ったり、舞姫達の衣装を眺めたり、祭りらしい気分を少々楽しみました。案内してくださったお義母様、ほんとうにお疲れ様でした。
おしまい。
誰かさんは風邪でお休み。
火曜日はいつも特売日。母子ともに買い物に出掛ける。
涙目で「・・・が食べたい」と最後の頼み事のように訴える病人の為に。
買い物から戻ると、のっそり起きていて。
「遅すぎる! 違う、これが食べたいのじゃない!」とごもごもケチつける病気の人間にあきれる。
夜になって、「なんだか寒気がする」と私がポツっと言ったら、風邪薬3錠と水を手渡された。変にいろいろな意味で警戒しました。
火曜日はいつも特売日。母子ともに買い物に出掛ける。
涙目で「・・・が食べたい」と最後の頼み事のように訴える病人の為に。
買い物から戻ると、のっそり起きていて。
「遅すぎる! 違う、これが食べたいのじゃない!」とごもごもケチつける病気の人間にあきれる。
夜になって、「なんだか寒気がする」と私がポツっと言ったら、風邪薬3錠と水を手渡された。変にいろいろな意味で警戒しました。
「大奥」終わっちゃった。
2005年10月24日 日常 2話ずつの放送で、あっという間に終わってしまいました。
なんか寂しいですね。
夜はTVを思うようにみられないのですよ。
せめてもの楽しみは、食費を計算しながら料理の下ごしらえすることかしら。すきやき、マーボー茄子、かにクリームコロッケ、つくろう。
なんか寂しいですね。
夜はTVを思うようにみられないのですよ。
せめてもの楽しみは、食費を計算しながら料理の下ごしらえすることかしら。すきやき、マーボー茄子、かにクリームコロッケ、つくろう。
特売品がものすごく欲しい
2005年10月21日 日常 昨日はデパート誕生祭に行きました。
紅白大福ただ振る舞い、特売品争奪戦に敗れました。
3歳3ヶ月の息子の猛ダッシュ逃走のせいです。2階まで走って追いかけた挙句、ゲーム広場で遊ばされました。
いまどき珍しく床に転がって手足をバタつかせる息子を、大声で叱りつけて、引きずって帰りました。周りの主婦たちは変な目でじろじろ見てましたが、気にしている余裕はありません。知らない間にお菓子やおもちゃをレジに持って行かれたり、「お金ちょーだい」なんて財布を出されたり。そんな高度な悪知恵どこで覚えたんだ?
目が離せません。
特売品が非常に残念! 後で聞いた話、紅白大福先着1000名様は10分で終了。納豆1パック50円と卵1パック88円は30分程度で完売だったそうです。
次は負けません。ノートに記録しておいて、忘れません。
絶対に、次はゲットします。
紅白大福ただ振る舞い、特売品争奪戦に敗れました。
3歳3ヶ月の息子の猛ダッシュ逃走のせいです。2階まで走って追いかけた挙句、ゲーム広場で遊ばされました。
いまどき珍しく床に転がって手足をバタつかせる息子を、大声で叱りつけて、引きずって帰りました。周りの主婦たちは変な目でじろじろ見てましたが、気にしている余裕はありません。知らない間にお菓子やおもちゃをレジに持って行かれたり、「お金ちょーだい」なんて財布を出されたり。そんな高度な悪知恵どこで覚えたんだ?
目が離せません。
特売品が非常に残念! 後で聞いた話、紅白大福先着1000名様は10分で終了。納豆1パック50円と卵1パック88円は30分程度で完売だったそうです。
次は負けません。ノートに記録しておいて、忘れません。
絶対に、次はゲットします。
継続することを目標に、がんばりたいと思います。皆様どうぞよろしくお願いします。
日記とはいうものの、いざ書こうと思うと何を書いていいのやら。
過去の日記を見つけてしまうと、あまりにもひどい文章に悲鳴をあげます。証拠隠滅、破棄されました。南無〜。
アップダウンの激しい人生なので、時に閻魔帳に変わるかもしれません。なるべく率ない文章を心がけます。
「大奥」再放送スタートしました。2話連続で。
見入ってしまいそうで、ヤバいですね。
日記とはいうものの、いざ書こうと思うと何を書いていいのやら。
過去の日記を見つけてしまうと、あまりにもひどい文章に悲鳴をあげます。証拠隠滅、破棄されました。南無〜。
アップダウンの激しい人生なので、時に閻魔帳に変わるかもしれません。なるべく率ない文章を心がけます。
「大奥」再放送スタートしました。2話連続で。
見入ってしまいそうで、ヤバいですね。